あなたの将来を変えませんか
 
勉強が好きな人、嫌いで苦痛を感じる人
周りと同じでないと安心できない人
日本人は同調を求める雰囲気が大きい
軽い気持ちの「からかい」から「イジメ
他人のことだから関わりたくない。
差別意識がある限り無くなりません。
塾は駆け込み寺ではありません。
できる限り精一杯の対応をしてきました。
私たちは評論家ではなく実践者として
毎日塾生の個性と向き合っています。
強い個性(学習障害や発達障害)を持った
生徒さんともしっかり向き合います。
 
小中高生はこれから70年以上生きます。
どんな生活がしたいですか。
 
日本はまだ学歴重視の世界です。
TVは「東大」の冠番組多くがあります。
 
今自分が停滞していても、「度やり直す」気持ちがあるならば「不安」も聞いてくれる場所で、少しずつ歩き出しましょう。
 
将来の環境を変えるのはあなた自身です
 
将来の自分のために
 
楽だけでなく少しの我慢も必要です。 
   
 新しい自分史ノートを作りませんか。

 

 
 
 
 
 


 
 
 

冬期講習

12月23日~

1月7日まで

間違った問題、意味が理解できない問題はできるまでやり直していますか。文字を省略しないで、徹底して復習できていますか。失敗を繰り返す人はやりません。
学習の基本は同じですがやり方はひとり一人
異なるのです。