基本が理解できなければ
応用はできるわけがない

時間がしっかりとれる夏期休み。
一旦立ち止まって振り返り確実に復習する。
天才医師に診察され、検査機器が最高でも
毎日の投薬を守らなければ治るわけがありません。
あなた自身が直す意識がないといけません。
 
自分の未来を半歩ずつ一歩ずつ上がる
意思を持ちましょう。
 
自分の脳え育てるのはあなた自身です。
やり方は自分の個性も考えなければいけません。
自分で「ダメだ」と感じた単元
元はどこからつまずいたか見極めましょう。
 
受講希望者は「つまずき検査」から
 
期間 7月28日(月)~
  8月10日(日)
      8月16日(土)
   8月23日(日)
 
 

自分の学習状態を
書き出してみましょう
苦手教科はどうでしょうか
学習方法の基本は同じですが
やり方は
ひとり一人
異なります。